2021.04.30

採用ブランディングって即効性があるんですか?効果はあるんですか?

採用ブランディングには即効性があります。採用ブランディングの効果は以下の4つです。これは実績調査によって裏付けられています。

1,即効性
2,質的な向上(母集団/入社する人)
3,ジャイアント・キリング
4,予算削減


1に関しては、早ければ、中途採用で1ヶ月程度、新卒採用で2,3ヶ月程度で効果を目の当たりにすることができるでしょう。なぜ中途採用のほうが早いのか、というと、中途採用はいつでもなんらかの媒体で採用が可能だからです。新卒は年間のなんとなくのスケジュール感がありますので、その流れに沿い、かつ採用フローが中途採用よりも長期間(1ヶ月程度)に及ぶため、効果が現れるのが少々遅くなります。ただし、どんな企業でもしっかりと決めたことを実践できていれば、遅くても1年以内に効果を出すことが可能です。

2は母集団と入社する人に関して、自社によりマッチする人材と出会えるという効果です。これは採用ブランディングを実践している際に「本当にプロジェクトで決めた通りのドンピシャの人が来ました!」という声をいただくことが多く、私たちがサポートし、採用ブランディングの考え方を実践されている企業様の100%は、母集団と内定者の質的な向上を実感されています。

3もまた、採用ブランディングにおいて顕著な効果です。「大手有名企業と競合になっても、そちらを断って、自社に来ること」と定義づけています。中途採用よりも、新卒採用において、これを起こしやすい傾向があります。これは前者のほうが、実務経験があるがゆえ、また家族がいる場合はなおさらですが、給与、休日などの要因が新卒よりも重要視されるからです。ただし、だからといって採用ブランディングの考え方では、中途採用とはいえ、給与や休日を全面に押し出す採用を推奨していません。

4は採用ブランディングのプロジェクトは、基本的に1回行うと、2度行うことはありません。もちろん会社規模によって、強みが変化したり、採用要件が変化する場合がありますので、その場合はプロジェクトを再度行うことも考えられますが、これまで例がありません。おそらくそのときには自社で採用ブランディングをアレンジできるくらい採用力が上がっているのだと捉えています。また採用はリファーラルが効きやすいので、翌年以降は「内定者の後輩」を追っていくことで、採用予算を削減することが可能です。しかし、私たちの調査では1年目に成功すると、翌年以降は採用の「質や数」のレベルを上げる傾向にどの企業もありますので、実質的には予算は同じか、それ以上むしろ投下する傾向にあります。

ランディング事例

弊社のブランディングのスタンス

お問い合わせ

  • PAGE-TOP